fc2ブログ

カタルが中東で最もクリーン

世界的にはニュージーランドが腐敗(汚職)が少ない。ビリはソマリアと北朝鮮で並んでいる。

http://www.aljazeera.net/NR/exeres/1AC12EF8-2095-4F18-A8EF-1B39AD89C34C.htm

ちなみに、日本は17位。
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/151.html
スポンサーサイト



イスラエル女性40人がヌード エジプト女性活動家に連帯

「女性に特定の服装を強要するのはエジプト女性の抑圧だ。男性にもベールを着せろ」と抗議して自分セミヌード写真をフェイスブックに公表したエジプト人女性活動家に連帯してイスラエル人女性40人が、ヌード写真を撮影、公表した。

字句上の誤りがあれば、訂正しなさい。「中級問題」

http://www.mbc.net/portal/site/mbc/menuitem.ff2c047b71869fec9318c4cd480210a0/?vgnextoid=3f374315331c3310VgnVCM1000008420010aRCRD&vgnextchannel=d680d53bfbccf110VgnVCM1000008420010aRCRD&vgnextfmt=mbcArticle

消えるサウジの宗教史跡

史跡の保存に大変熱心な日本と異なりイスラーム発祥の地、サウジアラビアで、マッカ、マディーナというに大聖地を抱えながらその遺跡の保存に真に関心が薄い、と時折報道される。

この報道もその一環である。保存推進派と保存反対派(異端派)との抗争があるようだ。
http://www.aljazeera.net/NR/exeres/B1181DD1-ABD3-4BB6-A236-A3DC92A77546.htm

福井大学がイッティハッド大学と文化交流

文化交流週間といっても具体的な内容が不明だ。

استضافت الأسبوع الثقافي الياباني
جامعة الاتحاد برأس الخيمة تضع خطتها الخمسية
http://www.alittihad.ae/details.php?id=88647&y=2011


ラアス・ル・ハイマ首長国(ドバイから北東に車で60分)にある
イッティハッド大学で開催された第2回文化週間
http://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/aboutus_j.htm

ここにも多数の写真が掲載されている。
http://www.pref.fukui.jp/doc/kankou/amb-1_d/fil/006.pdf

2年前にも開かれている。
http://www.pref.fukui.jp/doc/kankou/report11j.html

洋装化するサウジ青年

サウジアラビアの館長では伝統的な服装着用が義務付けられているが、自由化の波が押し寄せ、青年の洋装化がますます進んでいる。髭の意味も変わりつつあるようだ。

سعوديون بالجينز: مجاراة للعولمة ام ثورة مجتمع؟
http://www.middle-east-online.com/?id=117944
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Welcome!
プロフィール

arabicworld

Author:arabicworld
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード